恐山いた子の独り言
「新型コロナウイルス感染第5派襲来!」
新型コロナウイルス感染の第5派が猛威を振るっているよね、東京オリンピックが始まって間もなく増加傾向が始まって、日本のオリンピックのメダルの数に比例して感染者が増加している傾向だよね。オリンピックのメダル獲得で数が増えるのは歓迎だけど、それに比例して新型コロナウイルス感染者が増加するのは喜べないよね。
いた子が懸念しているのは、全国的にまんべんなく患者数が増加していることだよ。東京都などは、毎日過去最高を更新しているし、一時落ち着いた大阪でも増加しているよね。増加傾向を見ていると、過去に無いくらいの勢いで増加していて、なにかとんでもないパンデミックが発生するんではないかと心配なんだよね。明らかに、新型コロナウイルス感染のステージが変わっている感じだよね。
いた子の地元の、青森県のような東京から離れた田舎でも、連日二桁の感染者が出ていて、これまでに無かったパターンなんだよね。原因はインド変異型のデルタ株の感染が広がっていることらしいんだけど、日に日にデルタ株の割合が増えて、デルタ株が他の株を駆逐している様相だよね。東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪に緊急事態宣言が出されたけど、さすがに5回目ともなると緊張感に欠ける感じだよね。
全国知事会の会議でも、より強いメッセージを出すように政府にお願いすると言っているけど、どんな効果的な強いメッセージが出せるのかな?過去4回の緊急事態宣言では、患者数を完全に抑えきらないうちに、中途半端に終了して、2次、3次、4次と流行を繰り返し、その度に感染者数が増加するという逐次投入の悪いパターンになっているので、今回こそは、完全に抑え込むまで規制を解除するべきではないよね。