2021年4月14日 更新分

杉の木3本を切り倒しました。(2021/4/13)

今年の冬に、木々の枝から雪の塊が落下して、雪の直撃を受けて大破したテント小屋の立て直しのための作業を進めています。今回の教訓を基に、枝からの落雪が無いスペースを確保する必要があります。スペースを確保するために、現在の小屋の周囲の杉の木を3本切り倒しました。太さはあまり太くないように見えますが、樹齢30年は超えていますので、それなりの迫力はあります。他の木に倒れ掛かったりしないように、狙った方向に倒す必要があります。今回は、小型のチェンソーとプラスチック製のクサビを使って、狙った方向へ倒しました。比較的狭いスぺースだったので、どうなるかとは思いましたが、他の木の枝に「枝がかり」もせずにスムーズに切り倒せました。切り株に残った切り口の綺麗さは、プロ並みとはいきませんが、素人としてはまずまずかと思われます。